古色しのぎ スープボウル【陶器・しのぎ】/十河 隆史(T-POTTERY)
柔らかなツヤ感と鎬(しのぎ)のラインが美しい十河隆史さんのスープボウル。指ではじくと「カーンカーン」と軽い音が響く、よく焼き締められた器です。
言葉では形容し難い、深みのあるグレー。
光を受けると、白いベールをまとったようにキラキラと輝きます。
十分な容量と、持ちやすい取っ手が普段使いに適しています。
クラムチャウダーやミネストローネなどの具だくさんスープ。
シチュー、カレー。
タコライス・・・
色々、使える楽しく機能的なうつわです。
生産終了に伴い、当店での取り扱いも終了しました。長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
鎬(しのぎ)
陶器の表面を削り凹凸をつけた模様のこと。単一ではない独特な表情が楽しめるため、年月が経過しても飽きがこず、味わい深さが楽しめます。

スペック
ブランド |
十河 隆史(T-POTTERY) |
素材 |
陶器(釉薬) |
サイズ |
直径15.2cm×高さ6.7cm 容量:約330m(8分目) |
質感 |
外側:ややざらざら 内側:つるつる |
使用環境 |
電子レンジ:○ 食洗機・乾燥機:○ オーブン:✕ 直火:✕ |
備考 |
※天然素材を使用した手作り品の為、色合い・サイズに個体差があります。 |
作家・ブランド
十河 隆史(T-POTTERY)
岡山県玉野市。瀬戸内海が見渡せる穏やかな環境の工房で、心和むうつわを作陶しています。穏やかな環境と人柄から生み出されるうつわは、ぬくもりと重厚感に満ち溢れています。
十河 隆史(T-POTTERY) 商品一覧はこちら