灰釉 そばちょこ【陶器】/十河 隆史(T-POTTERY)
赤土を使用し、黒泥と灰釉を掛けた”灰釉シリーズ”のそばちょこ。一つ一つ丁寧に作り上げた特別感溢れる、十河隆史さんのうつわです。
ツルツルでもなく、ザラザラでもない何ともいえない手触りのいい質感が心地いいです。そば猪口だけではなく、お茶を注いだり、小鉢として利用したり、お食事の道具として幅広くお使いください。
灰釉(かいゆう)
赤土にごく薄く黒泥と灰釉を掛けて焼成したもの。まだらにみえるのは釉が溜まったところです。手収まりがよく、とても扱いやすい器です。

スペック
ブランド |
十河 隆史(T-POTTERY) |
素材 |
陶器(灰釉) |
サイズ |
直径8cm×高さ7cm 容量:約100ml(8分目) |
使用環境 |
電子レンジ:○ 食洗機・乾燥機:○ オーブン:✕ 直火:✕ |
備考 |
※天然素材を使用した手作り品の為、色合い・サイズに個体差があります。 |
作家・ブランド
十河 隆史(T-POTTERY)
岡山県玉野市。瀬戸内海が見渡せる穏やかな環境の工房で、心和むうつわを作陶しています。穏やかな環境と人柄から生み出されるうつわは、ぬくもりと重厚感に満ち溢れています。
十河 隆史(T-POTTERY) 商品一覧はこちら