青彩 珈琲カップ&ソーサー【陶器】/亀井 紀子(陶工房 もちの木)
艶やかな藍色と、貫入が特徴的な亀井紀子さんの青彩マグカップ。丸みのある豊かなフォルムに、しっとりと流れる青のグラデーションが美しいマグカップです。貫入を積極的にデザインとして取り入れ、特別な表情を生んでいます。
美しいフォルムと、持ちやすい持ち手が特徴的な珈琲カップ。カップの存在感を引き立てるソーサー。色合い、大きさのバランスが絶妙なカップ&ソーサーです。
使い込むほどに味わい深くなる経年変化も、お楽しみ頂けます。
ご結婚祝いや、結婚式の引き出物、新築祝いなど、新たな生活を祝う贈り物に最適です。
青彩(せいさい)
鉄分の少ない白土をベースに、艶やかな深い藍色の釉薬を施したシリーズです。焼き物らしい釉薬の動きでグラデーションを効かせ、器は華やかに仕上げています。

スペック
ブランド |
亀井 紀子(陶工房 もちの木) |
素材 |
陶器 |
サイズ |
カップ:直径7.5cm×高さ8cm(取手含まず) ソーサー:直径13.5cm×高さ2cm |
質感 |
つるつる |
使用環境 |
電子レンジ:○ 食洗機・乾燥機:✕ オーブン:✕ 直火:✕ |
備考 |
※天然素材を使用した手作り品の為、色合い・サイズに個体差があります。 |
作家・ブランド
亀井 紀子(陶工房 もちの木)
愛媛県松山市の街中にある、大きな「もちの木」を取り囲むように建てられた陶工房。風通しのいい、とても素敵な空間で、粉引きや炭化焼き締めの土の器を中心とした、「日々の生活に馴染む、風通しのよい器」を制作しています。
亀井 紀子(陶工房 もちの木) 商品一覧はこちら